ダイヤフラム・Oリングなど高性能ゴム製品を提供

ダイヤフラム世界シェアNo.1。

絶対に不良品を出さない条件を
探り出す。

そのために徹底的に検証を行う。

GIKの卓越性

  • GIKクオリティ

    知と技を磨き上げる。
    精度、性能が完璧に
    満たされるまで
    繰り返す。

    要求が上がればその上をめざす。
    だから半端は許さない。

  • できるまでやる

    ゴム製品はわずかな
    コンディションの差で
    性能が変化する。

    不良を出さない条件は、
    いかなる不良品でも意図的に
    作り出せる
    技術力から導かれる。

  • 顧客の期待、想像を
    超える結果をだす

    顧客のリクエストと
    ゴムノイナキ工業の
    技術力と提案力で、
    昨日までなかった
    ゴム製品を世の中に送り出す。

  • 全品検査

    人の五感と知見、
    機械の正確性とスピード。
    両者が相互補完しながら、
    今日より明日の
    検査精度をめざす。

  • 失敗の致知

    100年かけて積み重ねた
    『失敗の致知』は、
    体系化、デジタル化され、
    血脈のように
    開発、生産、営業、管理へと
    受け継がれる。

  • GIKクオリティ

    知と技を磨き上げる。
    精度、性能が完璧に
    満たされるまで
    繰り返す。

    要求が上がればその上をめざす。
    だから半端は許さない。

  • できるまでやる

    ゴム製品はわずかな
    コンディションの差で
    性能が変化する。

    不良を出さない条件は、
    いかなる不良品でも意図的に
    作り出せる
    技術力から導かれる。

製品

ダイヤフラム、
基布入り薄膜製品、Oリングなど
高性能ゴム製品の開発・製造

自動車産業向け
ダイヤフラムを中心に、
ガス・水道・重電まで、
私たちの暮らしと
産業基盤を支える
高性能ゴム製品を製造しています。

MORE

採用

一人ひとりの個性が
GIKの可能性。

みんな違う。でもみんなGIK。

お客様の要求の一手先を提案し

期待を超える結果をだす。

MORE

企業情報

会社概要

社名 ゴムノイナキ工業株式会社
設立 1938年1月
資本金 9,800万円
従業員数 本社工場 86名  
千葉工場 70名  
合計156名
株主 ゴムノイナキ株式会社 100%
代表者 代表取締役社長  赤坂 康也
所在地 ・本社工場(愛知県名古屋市)
・千葉工場(千葉県山武市)
・矢吹工場(福島県西白河郡)
主要製品 ダイヤフラム 
基布入り薄膜製品 
高性能シール Oリング
販売元 ゴムノイナキ株式会社 
建設ゴム株式会社
納入先 アイシン精機株式会社 アズビル株式会社 アズビル金門株式会社
アズビル金門エナジープロダクツ株式会社 兼工業株式会社
カルソニックカンセイ株式会社 京三電機株式会社 株式会社ケーヒン
ザマ・ジャパン株式会社 セイコーエプソン株式会社 株式会社デンソー
東洋ガスメーター株式会社 TOTOウォシュレットテクノ株式会社
トヨタ紡織株式会社 日本特殊陶業株式会社 浜名湖電装株式会社
株式会社日立製作所 フタバ産業株式会社 マルヤス工業株式会社
株式会社ミツバ 三菱電機株式会社 ヤンマー株式会社 株式会社LIXIL
(50音順)
アイシン精機株式会社
アズビル株式会社
アズビル金門株式会社
アズビル金門白河株式会社
アスモ株式会社
兼工業株式会社
カルソニックカンセイ株式会社
京三電機株式会社
株式会社ケーヒン
ザマ・ジャパン株式会社
セイコーエプソン株式会社
株式会社デンソー
東洋ガスメーター株式会社
TOTOウォシュレットテクノ株式会社
豊田紡織株式会社
日本特殊陶業株式会社
浜名湖電装株式会社
株式会社日立製作所
フタバ産業株式会社
マルヤス工業株式会社
株式会社ミツバ
三菱電機株式会社
ヤンマー株式会社
株式会社LIXIL
(50音順)

MORE

お知らせ

MORE

個人情報の取扱い・ご利用にあたって

個人情報の取扱い

1.法令等の遵守

2.個人情報の収集

3.個人情報の管理・保護について

4.個人情報の利用

5.個人情報の提供

6.個人情報の開示および訂正等

7.社内体制の整備

8.改善、見直し

9.お問い合わせ

MORE

ご利用にあたって

著作権について

商標について

リンクについて

メールについて

MORE

このサイトについて

推奨ブラウザ(閲覧ソフト)について

JavaScriptについて

Cookie(クッキー)について

スタイルシートについて

ポップアップブロックについて

MORE